イベント情報
社会・地域に適応しながら進化成長していくドラッグストア業界が、10兆円産業化を目指し、ドラッグストア業界を大きく変える業界支援事業として、「コンシェルジュマスター」「ながら筋トレ体操」「電子タグ(RFID)」。市場を創造する「食と健康」。「街の健康ハブステーション構想」や、ドラッグストア業界が実施する「地域高齢者支援」提案等の概要について紹介。また、JACDS委員会活動及び研究推進活動についてもパネル等を展示して多角的に紹介します。
- 街の情報ハブステーション構想
新しい社会的役割・機能を持ち、社会と生活者が求める「街の健康ハブステーション構想」。
実現に向けた4つのステップと効果的な進め方を紹介します。 - ドラッグストア業界を変える業界支援事業
生活者の健康プラットホーム機能実現。「コンシェルジュマスター制度」「ながら筋トレ体操」 の実施概要やレジの簡素化、棚卸、期限管理等が体験できる「電子タグ(RFID)」等について紹介します。 - ドラッグストア業界が実施する地域高齢者支援
「過疎・高齢地域」「災害地域」へのモバイルファーマシーの紹介や、在宅介護高齢者の排泄問題を解決する「介護排泄支援ロボット」等、高齢者生活提案を紹介します。 - 市場を拡大する「食と健康」
ドラッグストア自ら創り出す新しいカテゴリーの育成方法や新しい商品分類紹介。食と健康をテーマとした実証実験の結果概要を報告します。
イベントステージ情報
ヘルス&ビューティ情報ステーション2018
デジタルヘルスゾーン
先進の健康機器が数多く登場します。デジタル時代のセルフメディケーションをご体験いただけます。
キッズプログラムゾーン
こどもやくざいし体験コーナー
ヘルスケア&ビューティーケアゾーン
美容と健康に役立つ果汁ジュースの紹介・プレゼントを行います。
新商品コレクション2018
出展各社からこの1年間に発売された新商品を一堂に集めた必見の情報コーナー。
さらにお気に入りの商品に投票するアンケートに答えると素敵なプレゼントがもらえる!
お楽しみ大抽選会
すべての来場者を対象に豪華景品が当たる大抽選会を実施します。
全国うまいものフェア
in ドラッグストアショー
本年のフードコートゾーンには色とりどりのキッチンカーが勢揃い。全国各地から厳選メニューを携えて、ドラッグストアショーに集結します。ランチメニューを旅行気分でお選びいただけます。お腹がいっぱいになったらワールドスナックゾーンがオススメ。大人からお子様も大喜びの絶品メニューで皆さまのお越しをお待ちしています。
同時開催イベント
国際会議場
3月16日(金)
- 現場の情報提供に役立つ「実践セミナー」
国際展示場
3月16日(金)
- 標準EDI(流通BMS)推進セミナー
- 第2回JACDS薬剤師学術セミナー
薬局ヒヤリハット「事例収集・分析事業の成果」
3月17日(土)
- 第2回JACDS薬剤師学術セミナー
「平成30年度調剤報酬改定のポイント」
3月18日(日)
- 第2回JACDS薬剤師学術セミナー
3月16日(金)~3月18日(日)
- 健康(セルメ)川柳ノミネート100作品紹介